
マクロレンズ。持っているレンズの中で一番稼働率の高いジャンル(?)。
このレンズは、最近良く使っている Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL ですな。172E よりも明るく、ワーキングディスタンスが長い。MFのみだけど、Macroの時は殆どAFを使わないので問題なし。

日常を撮影 Taking a picture in daily life.
/Super Takumar 1:1.8/55
唐突に、レンズの撮り比べ。最初は(うちの)MF代表 Takumar 55mm F1.8。撮ってみて改めて寄れない。こいつはやはり風景とか撮るのが良い感じかと。まぁまぁの写りだけど、少し色ボケみたくなっている。正式な名前は忘れましたが(汗) /EF50 1.8
こっちは、EF50。両方絞り開放の最短近くでの撮影。ちょっと構図が変わっているのはご愛嬌。Takumarのほうが、少し黄色っぽく写ってる感じ。これは多分錯覚とかではなく、Takumarは本当に見た目コーティングが黄色く見える。写りに関しては、特に目立った違いは無いかなぁ。EF50のほうがシャープな感じがする。色の感じはTakumarのほうが好みかな。そんでもって、一番感じたのは....やっぱ90mmくらいの画角に慣れているなぁと再認識(^^;
こんな感じで撮れる。いやぁ、普通だなぁ。